ホビー

デザインが秀逸すぎる!木製メカニカル組立キット『UGEARS』

UGEARS 木製 模型 男性

100円ショップに売っている木製の組立キットをご存知でしょうか?
100円なので精度はそこそこですが、車や飛行機を立体で作れるので遊んだことがあるという人も多いと思います。

一部分だけ接着剤を使用することもありますが、ほとんどは組み合わせることで固定していく造りになっているので説明書が理解できれば誰でも組み立てることができます。

そんな木製組み立てキットを芸術レベルにまで昇華した製品が登場したので今回はご紹介させていただきます。

商品名は『UGEARS』といって、以前ご紹介したTime 4 Machineのように本当に動くメカニカル組立キットです。
木ならではの質感を楽しみながら実際に走らせたり操作したりすることができるので、作る間だけでなく作った後も楽しむことができます。

接着剤不要の木製メカニカルキット

UGEARS』は高品質の木材を使用し、接着剤を使わなくても組み立てられるように設計されたメカニカル組立キットです。
キットには複数の種類があり、いずれも実在する機械にインスピレーションを受けたり独創的なアイデアからデザインされています。

バイクのような現代のメカニズムだけでなく、中には中世時代のメカニズムを取り入れたものもあるので自分の趣向にあったメカニカルキットを作成しましょう。

メーカーは接着剤を使わない代わりに滑りやすさをプラスするロウの使用を推奨しており、これはなくても問題ありませんが使えばより滑らかなメカの動きを楽しむことができます。

UGEARS 木製 模型2

デザインまで美しい10種類のモデル

キットのギミックはどれも素晴らしい構造と動きで私達を魅了してくれますが、最大の魅力はやはり『UGEARS』のデザインではないでしょうか?

ラインアップはホースメカノイドアークバリスタと攻城塔風車駅馬車V-エキスプレス蒸気機関車トリマランヨットロードスターアビエイターバイクヘビーボーイトラックです。

UGEARS 木製 模型 馬

動きを見ていて楽しいのはホースメカノイドや蒸気機関車、ロードスターやヘビーボーイトラックですが、操作して楽しいのはアークバリスタと攻城塔、それからアビエイターあたりでしょう。

特にロードスターやヘビーボーイトラックのエンジン部分のギミックは秀逸な仕上がりですので、ぜひその目で直接確認してください。

動力はゴム?

Time 4 Machineではバネを使用していましたが、『UGEARS』ではメカの動力にゴムを使用しています。

木と言えばやっぱりゴムということで、素材への徹底したこだわりがここにも見て取れます。

UGEARS 木製 模型 機関車

動力がゴムである以上ずっと動き続けるということはできませんが、動いている間はユニークで美しいメカニズムに酔いしれることができるでしょう。

アビエイターはスピード調節ができますし、蒸気機関車に至っては一回のフル回転で約4メートルも進めますのでじっくり観察することができそうです。

UGEARS 木製 模型 機関車

店舗や通販で購入可能

今回ご紹介した10種類以外にも『UGEARS』の他のモデルが欲しくなった場合は東急ハンズAmazonで探してみましょう。
東急ハンズは取り扱っているお店が限られていますので、関東なら新宿店や渋谷店、関西では梅田店に行けば間違いありません。

UGEARS 木製 模型 車

バイクVM-02がもっともリーズナブルで¥2,410、風車、蒸気機関車、アビエイター、ヘビーボーイがもっとも効果で¥9,250となっています。
全部まとめて購入できるお得なマニアパック¥55,350もありますので、こうした組み立てキットが趣味という人は最初からパックで購入するといいでしょう。

完成後はインテリアとしても飾っておけますので、これを機会に趣味として始めてみるのもいいのではないでしょうか?

UGEARS 木製 模型7
参照元: Makuake

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!