ペット

出張中も安心!愛猫のためのスタイリッシュな自動トイレ『PLUTO Circle 0』

Circle0

空前のペットブームといわれる今、家庭で飼育されている犬・猫の数は15歳未満の子供の数を上回るほどになったと言われるようになりました。
特に猫人気は凄まじいものがあり、スコティッシュフォールドやマンチカンといった人気血統種の価格は高騰の一途を辿っています。

そんな大人気の猫ですが、犬と違ってお散歩の必要がない代わりに、排泄は家の中に設置された猫用トイレを利用することがほとんど。
そしてここで問題になってくるのが、排泄物のニオイとトイレ掃除の手間です。

猫

日中も自宅に誰かしらいるならいいですが、ほとんどの方が昼間は仕事にいったりしてトイレ掃除は朝と夜の2回というケースが多いはず。
もしも2匹3匹と飼っているなら、帰宅した頃にはきっとトイレは凄惨な状態になっていることでしょう。

そこで今回は、愛猫にいつも清潔なトイレを提供できる猫専用自動トイレ『Circle 0(サークルゼロ)』をご紹介します。

スタイリッシュなデザインの猫専用自動トイレ

Circle 0』は飼い主の不在中に、愛猫の排泄物を自動で処理してくれるネコ専用自動トイレです。
排泄物による家庭内の悪臭を防ぎながら、常にキレイなトイレを愛猫に提供することが可能になります。

Circle0

本体サイズは650×750×580mmと通常の猫用トイレよりは大きめですが、洗練されたデザインでどんなお部屋にもマッチするでしょう。
使用するに当たって面倒な設定は一切不要。電源をつないだらすぐに内蔵されたセンサーが作動し、必要な時に自動で清掃を行ってくれます。

本体には排泄物バケツ(2.5L)を装備し、約5kgの成猫で1週間分の排泄物の蓄積が可能なため、長期の出張でもトイレを衛生的に保つことができます。

自動清掃機能

自動で処理できるののは、物体感知センサーのおかげ

Circle 0』は愛猫が用を足して外に出てから約7分後に自動で清掃をスタート。排泄物が10分以上放置されることはありません。
入り口付近に物体感知センサーを搭載しており、万が一清掃中に猫が入ってきてしまって即座に停止し、たとえ体重が軽い子猫であってもしっかりと検知します。

また、2種類の特殊設計スコップにより、ベントナイトのような細かい猫砂から、紙やおからなどの加工された大きな猫砂にまで対応しています。
掃除動作はまず2周して排泄物を取り除き、その後1度だけ逆回転して砂の表面を整えてくれるので、愛猫がどんなに掘り返しても毎回整った状態をキープできるのが嬉しいですね。

物体感知センサー

使いやすくていつも清潔 

Circle 0』の本体は、アウターケース上下猫砂タブ上下スコップモーターカバー排泄物バケツで構成されています。
猫砂タブとスコップ、排泄物バケツは丸洗い可能ですので、いつも清潔で飼い主、猫どちらにとっても気持ちのいい状態をキープすることができるでしょう。

構造

本体にはボタンなどの設定がなく、本体前面の3つのLEDが状態をお知らせしてくれます。(詳細は下段の画像参照)
入り口は大きめの設計で猫が入りやすく、それでいてドーム型の形状は入った後周囲から見られることがないので、安心して用を足すことができるでしょう。

前面のLED

自分と愛猫のための自動トイレ

好奇心旺盛な愛猫が中で遊んでしまっても、砂が出ないように15°後傾した設計になっているなどとことん考えられているのが『Circle 0』最大の特長です。
大切な愛猫と自分の快適な環境づくりのために、自宅を留守にしがちならぜひとも導入を検討してみてはいかがでしょうか。

Circle 0』の本体価格は¥54,600~となっており、発送は2019年6月末までを予定しているとのことです。

Circle0

参照元:makuake.com

合わせて読みたい:

これで仲良くなれるかも!?触らせてくれない猫も『ねこじゃすり』でデレデレ


アイリスオーヤマ 上から猫トイレ システムタイプ

関連商品│アイリスオーヤマ 上から猫トイレ システムタイプ ¥3,831

※掲載価格は2019年4月14日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!