メガネを掛けてる人やサングラスが好きな人にはあるあるですが、ネジが緩むたびに精密ドライバーセットを探したり購入したりしませんか?
筆者もメガネを掛けているのですが年に何回も買い替えが必要になるものではないので、いざ使うってなった時にどこにしまったのやら分からなくなってしまうことがほとんどです。
工具は工具でひとまとめにしておけばいいのですが何故かなかなかできず、毎回必要になる度に100円ショップで購入しています。
でも今度からはもうそんなことをしなくて済むかもしれません。
『キリンさんの精密ドライバーセット』なら愛くるしいデザインでリビングに置いておけるので、わざわざしまう必要がなくいつでも必要になった時にすぐ手にとることができるでしょう。
お気に入りのオブジェの横に並べておけるので、ドライバーセットをなくしてしまうことはもうありません。
飾れる精密ドライバーセット
一般的な精密ドライバーは専用のケースに収納されており、しまっておくのにも便利ですが失くしやすいという欠点がありました。
正確には失くしているわけではなくどこにしまったか忘れているだけなのですが、必要な時に無いという点では同じです。
『キリンさんの精密ドライバーセット』ならお部屋に飾っておくことができ、いざ必要となったら即座にドライバーに変身。
意外性がありすぎるデザインはニューヨークの近代美術館も一目置いており、今や世界中で話題になっています。
もちろんデザインだけでなく工具としても実用的なので、今までに一回でもドライバーセットを失くしたことがあるなら購入を検討したほうがいいかもしれません。
ボディにビットを収納
キリンさんの長い首はドライバー本体として、そしてぷっくりデザインの身体にはビットの収納として機能しています。
付属のビットはプラスドライバー3種類、マイナスドライバー3種類で1セットあれば日常のあらゆるシーンで活躍してくれるでしょう。
また片付ける時もきちんと収納しないとキリンさんに戻りませんので、整理整頓が苦手な人でも必然的に片付けるようになります。
ちなみにデザインした「iThinking」というメーカーは、キングトニーというプロ用工具を製造するメーカーの部署からスタートしている人なのでツール自体の品質は折り紙付き。
100円ショップのドライバーとは比べ物にならないほどの精度と耐久性を備えています。
他にもある動物さんの工具シリーズ
インテリアとして最適な工具セットは、キリンさん以外にもたくさんの種類がリリースされています。
マだけどラチェットドライバーの「ベアパパ」、サイだけど実はハンマーの「ライノハンマー」、鹿モチーフの「ディアプライヤー」、さらにはペンギンやフクロウのドライバーセットなどがあります。
どれも可愛らしいデザインですが実用性を兼ね備えた工具で、リビングの棚などに飾っておけるのでとても便利です。
普段使わないアイテムだからこそデザインのチカラで目立つ所に飾っておける、これって実はすごいことなのではないでしょうか。
ギフトにも最適
『キリンさんの精密ドライバーセット』には単品で¥2,890のものと、ビットケースになるキリマンジェロがセットになった¥3,690のパッケージがあります。
キリマンジェロがあった方がディスプレイとしては可愛いですが、パッケージは単品の方が可愛いのでこれはちょっと悩む必要がありそうです。
セットのパッケージもそれなりに可愛いので、引越し祝いなどのギフトに贈ってみるのも良さそうですね。
革新的なデザインのツールセットで毎日をもう少し快適に過ごして見てはいかがでしょうか?
参照元: GREENFUNDING