毎日のお仕事お疲れ様です。
昨日帰ってきた時間は何時でしたか?
私は23時頃まで仕事をしていて、今日の準備をし始めたのが23時半くらい、そして寝たのは1時前でした。
どんなに遅く寝ても起床は4時~4時半と決めており、5時までランニングに行って帰ってきたらメールチェックして朝食をとって家事をして仕事して昼食を食べて仕事して・・・
現代に生きる人はとても忙しく、起きている時間のほとんどを「何かして」過ごしています。
その「何かして」いる時間の中に、ちょっとでいいので自分だけのことを考える時間を設けてみてはいかがでしょうか?
と言ってもいきなりそんなことを言われてもどうしたらいいか迷ってしまうでしょうから、そうですね・・・
とりあえず、卵なんか眺めてみてはいかがですか?
本当に貴重な時間を取り戻せる
今日一日生きていて、昨日の自分や明日の自分のことを考える時間はありましたか?
仕事ばかりしていないで、たまには本当の自分と向き合う時間を作ってあげないとあなたの精神はどんどんすり減ってしまうかもしれません。
空き時間にスマホを持てばSNSを開いてスクロール、定時になっても終わらないタスク、食事に付きあったり家事や育児に追われたりして気付いたら深夜になっていませんか?
時間は誰にでも等しく存在しているもので、無駄にするか流れのままに使うか効率よく使うかによって人生は大きく変化します。
もしもどんなに忙しい時でも自分の人生をよく考える時間が毎日のどこかにあったなら、きっとあなたの人生は全く違うものになっていたでしょう。
その「本当に大切な時間」を意識させてくれるのが『Thinking Egg』であり、この卵を触れば忙しい日常から自分を開放してストレスや緊張から一瞬だけでも解き放つことができるようになるかもしれません。
4種類の異なる素材
『Thinking Egg』にはその人に合った素材というものがあり、好みやどんな状況にいるのかで材質を変えると効果的です。
大きさは全て幅17mm、高さ23,38mmという人間工学に基づいたもっとも握り心地がいいサイズになっており、ポケットやバッグにすんなり収納することができます。
使用されている素材には重たいブラス、軽くて優しいパイン、不安とストレスを和らげるハウライト、そして気持ちを落ち着かせるラバがあります。
ちょっとした時間で指で擦ったり、握ってみたり、ただ眺めてみたりしてみてください。
卵の重さや素材をゆっくり感じることができれば、その時間が自分を振り返る時間になってくれるはずです。
デスクオブジェとしてもオススメ
『Thinking Egg』は持ち歩くだけでなく、デスクに置いておくのもいいでしょう。
集中できない時やふと視界に入った時、そっと手にとって触ったり転がしたりしてみてください。
あなたにとってのリラックスタイムが読書をしている時間なら、本を読みながらこの卵を触り続けるのもいいでしょう。
何のパワーも持たないこの小さな卵は、触っていれば不思議と集中力を高めてくれるのできっといつもより充実した時間を過ごすことが出来るはずです。
様々なシーンで癒やしを
『Thinking Egg』の価格はパインが¥1,980、ブラス・ハウライト・ラバが¥2,680となっています。
重さはブラスが25.5gともっとも重く、次にハウライト11.3g、ラバ8.5g、パイン2.8gの順ですのでちょうどいい重さがいいならハウライトを選びましょう。
ポケットに忍ばせておけば通勤からディナーまであらゆる場所で取り出すことができるので、使っているうちにあなたを落ち着かせてくれる最高のパートナーとなるはずです。
絶対に失敗できないようなシーンでもプレッシャーやストレスを緩和してくれるので、最近疲れてるなと感じたらまずは一個持ち歩いてみることをオススメします。
参照元: Makuake
▼ 「癒し」に関するおすすめ記事はこちら↓