雑貨

まるで普通の扇風機!お出かけ先へ涼しさを持ち運べる『TWINFAN』

毎年夏になると新聞やニュースで、「今年は猛暑になる予測で…」や「都市部で最高気温を記録!」などの情報を必ずといっていいほど耳にします。
実際の気温データでは戦後から大きな変化はないものの、体感ベースでは日本の夏は年々厳しさを増してきているように感じるのも事実です。

溶けたアイスクリーム

そんな猛暑の中で、自宅だけでなくお出かけ先でも快適な涼しさを手に入れるために、ポータブル扇風機を持ち歩いてみてはいかがですか?
今回ご紹介する『TWINFAN』は従来のポータブル扇風機とは違い、自宅で使う普通の扇風機と変わらないパワフルな風で涼しさを感じることができるでしょう。

スリム・コンパクト・ハイパワーの3拍子!

バッグなどに入れて持ち運べるポータブル扇風機は多々ありましたが、風量が物足りなかったり、持ち運びに適した手軽さがあまり感じられないと、手放した方も多いのではないでしょうか。
その点『TWINFAN』は、ユーザーの意見を取り入れながら改良に改良を重ね、よりコンパクトで快適に使えるように開発されています。

TwinFanのデザイン

改良の際に最も力を入れたのは、コンパクトなサイズ感でいかにパワーのある風力を実現するかということ。
そこで『TWINFAN』は、ファンの翼モーターバッテリーに着目し、ついに室外でも涼しさが感じられる風力を実現しました。

携帯性抜群のコンパクトなサイズ感からは考えられないような、パワフルな風を送り出すポータブル扇風機の完成です。

モックアップ

BLDCモーターを使用することで耐久性抜群

TWINFAN』は、長期に渡ってを使用できるようにBLDCモーターを使用。
毎分3000rpmという高速回転でも低摩擦・低騒音・省エネとさまざまな機能を備えながら、高い耐久性をも実現しました。

高耐久モーター

また、モーターの回転速度を安定させるために、2ヶ所に過電圧保護チップを導入。これにより、風量の変化を安全にコントロールしてくれます。

2600mAhの大容量バッテリー搭載

TWINFAN』は、お出かけ先でも使用できるように、2600mAhの大容量バッテリーを搭載。
約3時間半でフル充電ができるので、寝る時にでもスマホと同時に充電をすればバッチリですね。

大容量バッテリーについて

エネルギー制御チップによりエネルギー消費量をかつてないほど削減。強モードの場合は約1.45時間、弱モードの場合や約8.3時間使用することができます。
連続使用時間が長くても、バッテリーの消費を押さえながら強い風力で涼を楽しむことができます。

3段階の強さをファンの数で風量の微調整が可能

見た目にも独特ですが、『TWINFAN』には2つのファンが搭載されています。
風力は微・弱・強の三段階なので、稼働するファンを切り替えれば暑さや環境に合わせてパワーをコントロールすることが可能です。

たとえ弱い風力でも、直進的で安定感のある風がしっかり涼しい環境を作ってくれますよ。
また、本製品が作り出す風は、大人が使うのはもちろんお子様の体温管理にも最適。

ベビーカーへのセットイメージ

特に、私達が思っているよりも熱がこもりやすいベビーカーに装着すれば、赤ちゃんも快適にお出かけすることができます。
さまざまな風力に調整できる『TWINFAN』だからこそ、赤ちゃんが体調を崩さない気温に調節することが可能なのです。

お子様にも使用するとなると安全面が心配になりますが、ファン部分は赤ちゃんの小さい指でも入らない大きさなので一安心。
今までとは違うハイパワーな風を感じることができる『TWINFAN』は、現在クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトを公開しています。

TwinFan

今ならMakuakeからの支援で、一台20%OFFの3,281円(税込)から入手可能です。
日本の夏を快適に過ごせる『TWINFAN』を、ご家族や友人とシェアしてみてはいかがでしょうか。

参照元:makuake.com

グレードアップして帰ってきた!13時間連続駆動で持ち運びに便利なミニ扇風機『SOLOVE N9』


GUANG-HOME ハンドヘルドファン

関連製品│GUANG-HOME ハンドヘルドファン ¥2,390

※掲載価格は2019年7月16日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!