雑貨

ニコチンゼロにも対応!健康が気になる方の令和型電子タバコ『TARLESS+』

TARLESS+

平成終盤はかつてないほどの嫌煙ブームでしたが、令和になったからといってこの流れが途切れることはありません。
アイコスに代表される加熱式タバコの登場によりスメルハラスメントは大分マシになりましたが、今度は「やめたくてもやめられない…」と喫煙者側の悩みが大きくなっているようです。

筆者も禁煙した立場なのでこの苦しみはよくわかりますが、実際のところニコチン依存よりも手の動作や煙を吐き出す“喫煙習慣”が大きな問題となります。

喫煙者の悩み

そこで今回は、「今日はニコチンありで…」「今回はニコチンなしで…」といった使い方ができる、令和型電子タバコ『TARLESS+』をご紹介します。
タバコをスパッとやめられるならそれに越したことはありませんが、まずはニコチンを摂取しないことに慣れましょう。

喫煙習慣はそのままなのでストレスが少なく、健康が気になり始めた方にはおすすめの電子タバコです。

無理せずタバコを減らせる令和型電子タバコ

TARLESS+』は様々な規制がされる令和時代を考えた、無理せずタバコを減らせるかもしれない電子タバコです。
従来の加熱式タバコと違って、ニコチンカプセルを使わなければニコチンを摂取しません。フレーバーはそのままなので、いつもどおり吸ってもニコチン・タールゼロが容易に実現できます。

また、加熱式タバコと違って水蒸気の量が多いので、圧倒的な吸いごたえを提供。口寂しさを減らせるので、最終的に禁煙を成功させたい方にも最適です。
TARLESS+』なら自宅や社内のヤニ汚れを心配する必要はありませんし、副流煙や嫌なニオイも一切しないので、これから人と会うという時でも気にせず使用できるでしょう。

無理せずニコチンを減らせる

TARLESS+』の特徴

タバコをやめられないのは喫煙習慣が身についているから、というお話は冒頭でしましたが、この『TARLESS+』なら習慣はそのままにニコチン摂取量を減らすことが可能です。

カートリッジ式を採用

カートリッジ式

アイコスなどの一般的な加熱式タバコと違って、お好みのフレーバーをチョイスしてセットできます。
電子タバコと加熱式タバコのいいところ取りをした仕上りになっています。

プルームテックカプセルに対応

プルームテックカプセルに対応

「水蒸気だけじゃなんだか物足りない…」、そんなときにはニコチンカプセル(プルームテックカプセル)をセットしてニコチンを摂取することもできます。
カプセルは蓋裏側に収納しておけるので、わざわざ別で持ち運ぶ必要はありません。

ポケットサイズのシャープなデザイン

ポケットサイズのシャープなデザイン

エッジを聞かせたデザインで、スーツスタイルにもビシッと決まります。
カラーはマットブラック・スノーホワイト・ブラッシュシルバーの3色と、限定でLIFEGUARD コラボレーションVer.の合計4色からチョイス可能です。

ショートカートリッジとロングカートリッジ

TARLESS+』には専用基板が搭載されており、ロングカートリッジモードとショートカートリッジモードをワンタッチで切り替えできます。

ショートカートリッジ

ショートカートリッジ

爆煙とフレーバーを最大限楽しみたい方におすすめ。
自宅や喫煙所など周囲を気にせず吸える場所での使用が推奨されますが、ストレス発散にも効果的です。

ロングカートリッジ

ロングカートリッジ

ニコチンカプセルに特化したモードで、程よい煙量で“ちょっと一服”したいときにおすすめ。
短い吸引でニコチンとフレーバーをバランス良く楽しむことができます。

無理に我慢しないのが“令和スタイル”

禁煙を考えている方もそうでない方も、周囲にとやかく言われずタバコを楽しめるのが令和時代の新しいスタイルになるのではないでしょうか。
時代の流れにマッチした電子タバコ『TARLESS+』は、クラウドファンディングサイトMakuake9月19日まで支援を受け付けています。

TARLESS+

価格は1セット4,886円(税込)~となっており、プルームテックカプセルは別で求める必要があります。
リターンの発送は10月中を予定しているとのことですので、この機会にタバコとの付き合い方を一度考えてみてはいかがでしょうか。

参照元:makuake.com

非喫煙者でも楽しめる新感覚の水タバコ『AINOHA』が日本上陸


Eonfine 電子タバコ

関連製品│Eonfine 電子タバコ ¥2,899

※掲載価格は2019年9月7日時点のものです。

合わせて読みたい記事

  1. TARLESS 電子タバコ 電子タバコはメンテナンス不要の時代!できる大人の『TARLESS…
HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!