皆さんは乗り物による長時間の移動を体験した事がありますか?
海外に向かう飛行機や高速バス、新幹線などがこれにあたりますが、限られたスペースで快適に過ごすというのは中々難しいものです。
何時間も座りっぱなしというのがつらいところで、特に日付をまたぐような場合にはその状態で睡眠をとらなければなりません。
そんな時クッションやネックピローがあるのとないのとでは大違いで、少しでも睡眠をとりたいなら必ず用意するべきトラベルグッズです。
しかし「市販のトラベルピローはいいのがない」「クッション性はあるのに使ってみると全然フィット感がない」といった悩みが多いのも事実。
そこでおすすめしたいのが完全調節が可能なトラベルピロー『Trtl Pillow Plus』です。
カメにインスパイアされたデザインでどんな形状の首にもピッタリフィット、頭をしっかり支えてくれるからシートを倒せない新幹線の中でも快適に眠ることができるでしょう。
細かく調節できるトラベルビロー
『Trtl Pillow Plus』はクッションの位置や高さ、サポート範囲などを細かく調整できる革新的なトラベルピローです。
人間工学に基づいた設計となっており、デザインはカメの首から構想を得ました。
本体には通気性に優れたファブリックを使用、寝ている間に蒸れたりして不快感を感じることはありません。
また表面はスーパーソフトマイクロフリース加工で肌触りがよく、これからの季節に嬉しいぬくぬく仕様となっています。
夜行バスでなかなか眠れずゴソゴソしている人がいますが、この枕さえあれば消灯後すぐに眠りにつくことができるでしょう。
前にもたれる事もできる!
『Trtl Pillow Plus』のスゴいところは左右だけでなく前にももたれて寝られます。
やり方はとても簡単で、サポート部分を前に持ってくるだけなのですがこれが本当に快適そのもの。
ただし前にもたれて寝る場合は睡眠中にヨダレを垂らす事もあるので、クッションとの間に薄いタオルやハンカチを挟んでおくといいでしょう。
シートがあまり倒せない高速バスや新幹線、飛行機での移動時に重宝しそうです。
持ち運びはトラベルバッグに入れて
これだけ快適にサポートしてくれるとなると、気になるのは携帯性ですが『Trtl Pillow Plus』は通常のネックピローよりスペースを必要としません。
これまでのネックピローはクッション性が良いものだと持ち運びが邪魔で、携帯性重視のエアー注入式だと快適性がイマイチと言うケースがほとんどでした。
しかし『Trtl Pillow Plus』はコンパクトに折りたたんで付属のトラベルバッグに収納できるので、バッグやスーツケースの中にすっきり収納することができます。
また使い終わった後は洗濯機で洗えるので、いつでも衛生的に使用できるのが嬉しいですね。
ちなみにトラベルバッグは防水仕様+カラビナ付きですので、バッグの中に入らない場合はクリップして持ち運ぶこともできます。
移動がもっと快適に!
これまでにもいくつかトラベルピローをご紹介してきましたが、携帯性と快適性を両立させたいなら『Trtl Pillow Plus』がオススメです。
新幹線や国内の飛行機などシートを倒せない時にこそ真価を発揮するトラベルピローですので、日本中を飛び回るような忙しいビジネスパーソンなら一つは持っておくといいかもしれません。
『Trtl Pillow Plus』の価格は1個¥8,390から、KICKSTARTERで直接支援すれば£35(約¥4,918)から入手できます。
移動中にゆっくり睡眠をとってリフレッシュしたいなら『Trtl Pillow Plus』を使いましょう。
参照元:Rakunew

関連商品|Senbowe ネックピロー / ¥1,560
※価格は2018年12月25日時点のものです。