トラベル

旅行荷物はカフェにお預け!『ecbo cloak』で快適な旅行を

せっかくの旅行だから、身軽にして思いっきり楽しみたい。
そうは言っても大きいスーツケースはあるし預ける場所もなかなか見つからない・・・。

ecbo cloak ecbo cloak 荷物預かり

旅行に行ったことがある人なら、1度はこんな経験をしたことがあると思います。
ホテルのチェックインまでまだ時間がある場合になりやすい状況ですが、大きい荷物を持ってる場合って本当に邪魔なんですよね。

空港や駅のロッカーという手もありますが、都合よく空いているとも限らず目的地の近くにない場合もありえます。
ほんの数時間だけでも、荷物を預けておくことができればもっと満喫できるのに・・・
そう思っていたら、こんなサービスができました。

荷物一時預かりシェアリングサービス『ecbo cloak』で問題解消!

ecbo cloak 荷物預かり

「荷物一時預かりシェアリングサービス」とは?

ecbo cloak(エクボクローク)』は、IoTを利用して「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」とをつなぐ、革新的なシェアリングサービスです。
エリア別の店舗の空きスペースを可視化することで、ユーザーがリアルタイムで状況を調べて荷物を預けられるようになりました。

店舗までのアクセスや営業時間、店舗で預かれる荷物の個数やサイズなど詳細情報も確認する事ができるので、従来のようにユーザーは歩いて探し回る必要がなく確実にスペースの確保ができます。

ecbo cloak 荷物預かり

2017年1月のサービスローンチ時点で、すでに渋谷のカフェを中心に100店舗以上がecbo cloakに登録しており、現在も順調に増え続けています。
4月には京都、5月に大阪、6月には九州に初上陸し8月には沖縄、そして9月には北海道と四国に初上陸しました。

ecbo cloak 荷物預かり

お店にだってメリットたくさん

ユーザーはロッカーではなく店舗に預けることでユニークな体験や地域の情報を手に入れることができます。
また、道端で話しかけるようなものではなく積極的なコミュニケーションが取れるので、通常よりも濃度の濃い情報入手が可能になります。

ecbo cloak 荷物預かり

店舗側としては遊休スペースの有効活用につながり、観光客の自店への誘導やPRにもつながります。
荷物を預けてもらったついでにコーヒーを飲んで一休憩入れてもらえれば、売り上げも上がって一石二鳥のサービスです。

ecbo cloak 荷物預かり

実際に利用するには?

氏名や住所、電話番号やクレジットカード番号の入力して事前登録を済ませたら、エリア別に預け入れスペースを探します。
日時を選択し、空き状況を確認したらオンラインで予約することができます。
当日は『ecbo cloak』に表示される詳細情報を頼りにお店に行き、店舗スタッフに荷物を預けます。

ecbo cloak 荷物預かり

このときに店舗スタッフが荷物を撮影し証明メールを作成してくれて預けるのは完了です。
観光が終わったら預けた店舗に戻り、証明メールで確認後オンラインでクレジット決済を行います。
決済が完了すると領収書メールが届くので、荷物を受け取って終了です。

ecbo cloak 荷物預かり

念願の手ぶらで旅行!

サービスを提供するecbo株式会社代表工藤氏は、ある日の渋谷で外国人観光客に「スーツケースの入るコインロッカーを知りませんか?」と相談を受けたそうです。

工藤氏はなんと40分間も一緒に探して回ったそうですが、1個たりとも見つけることができず今の時代になんて非効率なんだと痛感したそうです。

ecbo-cloak 荷物預かり

ecbo cloak』が開発されたおかげで、大きなスーツケースを気にすることなく観光を思う存分楽しめるようになったのはとても有意義なことですね。

現在は2020年の東京オリンピックまでに加盟10,000店舗をめざしており、『ecbocloak』は間違いなく”日本のおもてなし”の一翼を担うことでしょう。

参照元: ecbo 公式サイト

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!