アクティブに生活する人たちから注目を集めている、ロケラボが開発したアプリの『ポジメモ』。
地図上に日記を貼り付けることができるという、今までにない機能が付いているのが注目されている理由です。
「日記をつけたはずだけど”あの場所”が思い出せない」という人も、これなら情報が全て可視化されるのですぐに思い出すことができます。
日々の街ブラで得た、グルメ情報やタウン情報を書き込むのも良いでしょう。
自分のライフスタイルに合わせて、色々な使い方ができますよ。
Contents
移動したルートが自動表示されるから場所を再検索する手間が省ける

一番の特徴は、地図の上に日記やメモなどを貼り付けることができるところ。
大切な思い出も、『ポジメモ』を見れば一目瞭然で確認できます。
でも行った場所をいちいち検索し直すのは面倒ですよね。
ポジメモは移動した場所が色付きで表示されるので、ルートを検索し直す必要がありません。
日記やメモを残したいときは、その場所を長押しすればOK。
アイコンに表示されたメモ書きの文言をタップすれば、文章の入力画面が出てきます。
とにかく簡単です。
写真を貼り付けることもできるので、より思い出を鮮明に振り返ることができますよ。
例えば移動ルートからお気に入りのカフェなどを選択し、コーヒーやケーキの写真と一緒に味の評価を加えるといった使い方もできます。
さらにそれらの思い出は、色分けして管理することが可能。
だから地図上に複数の日記を残しても、わかりにくい!ということはありません。
これからの予定も地図上で管理できる

思い出を記録するだけでなく、これからの予定も地図上に書き込めます。
使い方は思い出記録よりも簡単。
これから行く予定の場所をタップして、入力画面に書きたいことを入力するだけです。
旅行のときなどは、その場所の情報や写真を貼り付けておくのも良いでしょう。自分だけのトラベルブックになります。
その場所でしたいことや食べたい物などを書いておけば、やりたかったことを忘れることはありません。
また通知機能が付いている点も優秀です。
特にはじめての場所を訪れるときは、便利に感じるでしょう。
位置リマインダーをオンにしておけば予定の場所に近づいたときに通知してくれるため、はじめての場所でも迷うことはほとんどなくなるでしょう。
歩数計と連携可能!セキュリティ対策をすれば健康管理記録も安心してつけられる

歩数計アプリなどとリンクすれば、ウォーキングの記録を残すこともできます。
歩いた距離や歩数の他、速度なども表示されるんですよ。
数字で表示されるだけでなく、人型や足型などの可愛らしいマークでもそれらの情報を知らせてくれます。だから見たときに、すぐに情報が入ってきやすいです。
またカレンダーの日にちをタップすれば、過去の記録を見ることもできます。
そのため過去の記録と今日の記録を簡単に比較できますよ。
今までノートに記録を残していた人や別のアプリで管理していた人なども、これ1つで管理できるようになればより便利になるでしょう。
でも気になるのがセキュリティですよね。
第三者にこれらの情報を見られるのでは、安心して使うことはできません。
ポジメモは指紋認証を設定できるので、自分以外の人が見るのを防ぐことができます。万が一、スマートフォンを落としてしまったときでも安心です。
『ポジメモ』を使えば、行った場所にもこれから行く場所にも、地図上に日記やメモを貼り付けることができます。
はじめての場所に行くときもガイド替わりに使える優れものですが、アプリは無料。
だからハイペースで使うことになるでしょう。
一度使い方を覚えれば、なくてはならない必需品になると思います。