ずっと気になっていた女性とやっとの思いでこぎ着けた初デート、絶対に外したくないだけにお店選びも自然と慎重になります。
料理はもちろんお店の雰囲気や予算、駅からのアクセスや個室の有無など気になることは山程ありますよね。
しかし探せば探すほど迷ってしまってなかなか決めることが出来ず、時間だけが異様に早く過ぎて気づけば約束の日は目前でもう失敗するイメージしか浮かばない(涙)なんて経験をしたことはありませんか?
そんな時はもういっそのことお店選びを『eater』に委ねてみてはいかがでしょうか。
『eater』はデートにピッタリなお店をLINEで提案してくれるサービスなので、もしかすると自分で選ぶよりハズれないかもしれません。
心配なら悩む時間を減らした分で一度下見に行っておくと、当日スマートにエスコートできるのではないでしょうか。
デート当日にギリギリの精神状態で余裕がないなんてとてもかっこ悪いですし、一度行っておけば道順や店内の様子もある程度把握できるので落ち着いた態度で臨むことができるでしょう。
イイ感じのお店探しは『eater』におまかせ
デートでは目的地と同じくらい重要な割合を占める食事ですが、私達にとって「食べる」という行為はやはり特別なもの。
ゆえに嫌いな人とは一緒に食事をしようとは思いませんし、気になる異性と食事の好みが合えばそれだけでなんだかとても距離が近づいたような気になれますよね。
そんな大切な食事という行為ですから、どうせなら美味しく楽しいものにしたいと思うのが常ではないでしょうか。
『eater』はあなたの状況や条件、その他のフワッとした要望をチャット形式で伝えるだけであなたにかわって最適なお店を提案してくれるコンシェルジュサービスです。
2人が最高の時間を過ごせるように数あるお店の中から候補をピックアップ。選ぶ時間が無い時やお店を選び慣れていない人にはとても便利なサービスといえるでしょう。
『eater』の使い方
まずはLINEで『eater』を検索して友達に追加しましょう。
QRコードを読み取るか、LINE ID「@pno8256l」ですぐに追加することができます。
次にいよいよ「お店を探したい」と入力するとお店探しを開始。チャットボットが案内してくれるので内容に従って条件や要望を入力していきます。
ここで一つ注意点があって、お店探しは約束の日から最低でも一週間以上前に行ってください。
何故かというと条件や要望をコンシェルジュに伝えてからお店の提案までに数日かかるためで、チャットした当日にお店を知ることはできないからです。
情報の信憑性はかなり高いようで、2人に最適なお店をコンシェルジュが見つけてきてくれるのでその中から選べばOKです。
現在は東京都のみ対応
『eater』はまだ開始されたばかりのサービスですので、現在は東京都内のみの対応となります。
もしかすると順次拡大していくかもしれませんが、おそらく拡がったとしても千葉・神奈川・埼玉の近隣3県、もしくは大阪などの都市部だけにとどまるでしょう。
筆者も学生の頃デートで行くお店選びにはよく悩まされたものですが、当時に『eater』のようなサービスがあれば時間をもっと有効に使えたかもしれませんね。
とはいっても初めてのデートでもない限りお店探しというのはなかなか楽しいもので、当日のことを考えながらどんなお店にしようかと悩む時間もそれなりに大切な時間だったりするのではないでしょうか。
『eater』で素敵な時間をお過ごしください
夏が終わればあとは年末に向けて一気に時間が過ぎ去っていきますが、ハロウィーンが過ぎれば一大イベントのクリスマスがやってきます。
この時期は人恋しさからかカップルができやすい季節でもあります。
今年のクリスマスディナーは『eater』の力を借りて最高の食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
参照元:eater