突然ですが、みなさんスマホでゲームをやってますか?
おそらく暇つぶしがてらパズルや脱出ゲームにハマっている人が多いと思いますが、せっかくスマホを使っているのにそれだけではもったいない!
ちょっと前まではPCや家庭用ゲーム機でしか楽しめなかったFPS/TPSがなんと今ではスマホでも楽しめちゃうんです。
ということで今回はみなさんにぜひともプレイして欲しいオススメのFPS/TPSアプリを紹介していきますので、気になったゲームがあったら早速インストールしてみましょう。
Contents
FPS/TPSって何?
RPGなどと同じゲームジャンルの一つで、FPSはFirst Person Shooter(一人称視点シューティングゲーム)、TPSはThird Person Shooter(三人称視点シューティングゲーム)の略称です。
FPSとTPSの最大の違いは、名前の通り視点が一人称(自分の視点)か三人称(第三者の視点)ということで、どちらが見やすいかというのは人それぞれ好みがあるようですね。
PCや家庭用ゲーム機では様々なソフトが販売されており、中でも有名なのがPUBGやコールオーブデューティ、カウンターストライク、サドンアタックなどです。
FPSやTPSは非常に重いゲームとしても知られており、使用するPCのスペックが低いとカクついたりフリーズしたりしてまともに動作しないこともあるほど。
そんなFPS/TPSが今ではスマホアプリとしてインストールができるというのですからゲーム好きならプレイしない手はありませんよね。
アプリでもやっぱり動作は重い
スマホでプレイできるといっても、やはりスマホ本体のスペックによっては動作がかなり重たくなってしまうことがあるようです。
特に格安スマホと呼ばれる性能と価格を抑えたスマホではこの傾向が顕著なようで、快適にプレイしたいのであれば比較的新しいiPhoneやiPadの使用が推奨されています。
もちろんAndroidでも機種によっては快適なプレイが可能ですが、ストレスフリーな動作環境を求めてわざわざiPhoneの最新モデルに機種変更する人がいるほどですのでやはりその差は大きいのかもしれません。
ちなみにもっとも快適かつプレイしやすいのがiPad Proで、使いこなすことができればスマホでのプレイと比べて段違いのスコアを叩き出すことも可能なようです。
おすすめのアプリ:FPS
モダンコンバット5
スマホアプリとは思えないほどのクオリティで大人気のモダンコンバットシリーズ第5弾。
一部では課金ゲーなんて言われていますが、無課金でも十分楽しむことができるFPSです。
筆者は無課金ですがマルチプレイでは普通に20キルとかできますし、一人で黙々とやりたいという人にはストーリーモードもあるのでオススメ。
モダンコンバット5
マルチプレイ eスポーツ シューティングゲーム
Gameloft
モダンコンバットVersus
モダンコンバットシリーズの最新作で、こちらも課金ゲーなんて言われていますがやはり無課金でも十分に通用するエージェントを作成することが可能です。
4対4のマルチプレイがアツイのが特徴で、公式大会が開催されるなどe-Sportsとしても盛り上がりを見せています。
シリーズ史上最高峰と言われるグラフィックは圧巻ですので、FPSでチームプレイを楽しみたいならインストールしておいて損はありません。
モダンコンバット Versus
『モダンコンバット Versus』は4対4のガンシューティングマルチバトル。
KAYAC Inc.
N.O.V.A Legacy
ゲームロフトからリリースされているSF要素の強いFPSで、超絶グラフィックとはまさにこのことを言うのでしょう。
8人まで参加できるマルチプレイではデスマッチやチームプレイが楽しめ、モダコンファンならハマること間違いなし。
3本連続でゲームロフトのアプリという結果ですが、プレイすればきっと納得してもらえるはずです。
N.O.V.A. Legacy
マルチプレイアクション トップFPS
Gameloft
Bullet Force
モダンコンバットにグラフィックでは劣るものの、銃弾を数発喰らえば終わりというなかなかリアルな設定が面白いFPSです。
闇雲に突っ込んでいった所で蜂の巣にされてあっという間に終わりという緊張感あふれるゲームシステムは他のFPSにはあまりないかもしれません。
武器のカスタマイズが豊富で楽しいのもこのアプリの特徴といえるでしょう。
Bullet Force
FPS ヒットマン – オンラインゲーム
Blayze Games, L.L.C.
おすすめのアプリ:TPS
PUBG MOBILE
バトルロイヤル形式のTPSでは元祖というべき大人気PCゲームのモバイル版。
アプリのリリースが荒野行動の方が先立ったということもありリリース当初はなんやかんやありましたが、さすが元祖。やはり面白いです。
純粋にTPSを楽しみたいならPUBGモバイルがおすすめですが、もう少しスキンなどをカッコよくしてもらえると個人的にはなお良いように思います。
PUBG MOBILE
モバイルでもドン勝だ!!勝った!勝った!
PUBG CORPORATION
KNIVES OUT(荒野行動)
リリース直後から人気が爆発したバトルロイヤル型のTPSで、最初こそPUBGのパクリだなんだと言われていましたが、現在では元祖を凌ぐほどの人気を獲得しています。
服や銃のスキンが豊富で、車やバイクといった乗り物スキンまで登場しており課金ガチャの闇が深いことでも知られています。
通常プレイだけでなく「レジャー」と呼ばれる特殊なプレイが楽しめるのも魅力です。
荒野行動-スマホ版バトロワ
世界累計2.5億プレイヤー突破!周りの皆もプレイ中!
NetEase Games
FORTNITE
PUBGにマインクラフトの要素を足したようなゲームで、建造物を壊したり建てたりすることができる新感覚TPS。
先日ようやくAndroid版がリリースされていましたが、Google Playを通さないいわゆる「野良アプリ」としてのリリースが物議をかもしています。
現にセキュリティの脆弱性が指摘されていますので、しばらくはiOS版のみのプレイとなりそうです。
フォートナイト
全米 No.1のバトルロイヤルゲームがモバイルに登場!
Epic Games
課金のしすぎ、寝不足に注意
おすすめのFPS/TPSアプリを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
どれも面白いものばかりで一通りプレイしてみましたが、個人的にはAndroidがメインということもあり荒野行動とモダコンVSがアツいです。
みなさんもFPS/TPSアプリでぜひ白熱した銃撃戦をお楽しみください。