お店の経営者やフリーランスで活動している人などにとってホームページ(以下HP)という存在は「あって困らないもの」ではなく「なくてはならないもの」になりました。
現代においてホームページの存在意義は集客のためだけではありません。
自分達の存在を知ってもらうのはもちろんのことステータスの一つとして重要視されるようになっています。
無料でホームページが作れる『ペライチ』
それだけ重要なHPですので業者に作成を依頼すると何の知識もない人は目玉が飛び出るほどの見積もりを受け取ることになるわけですが、近年では簡単にHPを作成出来るサービスが増えてきているのをご存知でしょうか。
今回ご紹介する『ペライチ』もそうしたHP作成支援サービスの一つであり、1枚のWEBページを誰でも簡単に作成することができます。
もちろん無料で利用できますので、これまで自分のWEBページを持ったことがない人はこれを機会に作成してみてはいかがでしょうか。
HP作製に必要なのはたったの3ステップ
『ペライチ』は最短3分であっという間にHPの作成ができるだけでなく、その使いやすさがウケて利用者数がついに70,000人を突破したHP作製支援サービスです。
評判通り使い方はとっても簡単で、用意されたテンプレートの中から好きなものを選んで内容にあった文章や画像を作製・添付、あとは公開ボタンを押すだけでHPが作れてしまいます。
これまでにもこうしたHPが作製できるサービスはいくつかありましたが、ここまで使いやすいサービスというのはなかったのではないでしょうか。
用意されているテンプレートは全部で56種類となっており、そのうちの41種類が無料で使用することが出来ます。(2018年3月末現在)
この中からイメージに合ったものを選ぶわけですが、説明欄にそれぞれオススメの用途が記載されてるだけでなく豊富なタグで検索が用意ですのでまず迷うことはありません。
公開したあとも安心のサポート
『ペライチ』の特徴は近年人気が高まっている1枚のWEBページを作製できることであり、何ページも作る必要がありません。
製作者側からすれば管理がとても楽で時短にもつながりますし、訪問者側からすれば閲覧はスクロールするだけでいいので見やすいといったメリットがあります。
1枚のWEBページですのでレイアウトの変更なども比較的簡単で、スマホやタブレットにも対応しています。
『ペライチ』のテンプレートを利用すれば専門知識がなくてもSEO(※)だけでなく、わからないことや気になったことはすぐにスタッフに相談することが出来ます。
(※・・・検索エンジン最適化のこと。検索結果でWebサイトがより多く露出されるために行う一連の取り組みのこと)
対応がスピーディーですのでその場で解決する場合がほとんどですが、ブログなどを執筆した経験があるのであればまずサポートを利用することはないでしょう。
それほどに簡単ですので、とりあえずチャレンジしてみたとしてもどうにかなってしまいますので安心してください。
選べる3つの料金プラン
ほとんどの人がとりあえず無料で利用したいと考えると思いますが、まずはお試し感覚で無料プランを利用するのがやはり正解です。
フリーランスやビジネスで利用したい人などは980円の通常プランか1980円のプレミアムプランがおすすめですが、フッター(HPの下部)に『ペライチ』の名前を表示させたくない場合は必然的にプレミアムプランとなります。
独自ドメインが使えるのは通常プランからで、年間契約であれば最大25%の割引があるので利用するといいでしょう。
それぞれ月間のPV限度数でも違いがありますので、訪問者数によって選んでみるのもいいかもしれません。
これからお店を始めようと思っている人や独立を考えてる人は、まずは『ペライチ』で素敵なHPを作ってみてはいかがでしょうか。
参照元: ペライチ