旅行っていつ行ってもどこに行っても全てが楽しくていいですよね。
一度や二度行ったことがあっても毎回新鮮な気持ちで行動できますし、初めて行くところなんてワクワクが止まりません。
国内外問わず言えることですが、いろいろな場所に行った分だけ自分の中の価値観を広げることができるので、できれば若い時間のある内にいろんなところに行っておくことをおすすめします。
旅行に行くとなるとまず問題になるのが資金ですが、世の中にはコツコツ貯金が出来る人と何らかの理由でぽんとまとまってお金が入った時に旅行に行く人の二種類がいます。
旅行に行かないという人も含めると三種類ですが、ちなみに筆者は貯金が苦手なのでまとまったお金が入った時、というか毎月給料が入ったらとりあえず旅行に行っていました。
さすがにそんな無茶はできないという人は、『TABI CHOKIN』という自動積立サービスを利用すれば無理なく旅行に行くことができるでしょう。
旅行のための自動積立サービス
『TABI CHOKIN』は日本で初めての旅行のための積立サービスで、毎月設定した金額を自動で積み立ててくれるので予定日までに確実にお金を貯めることができます。
コンセプトは「未来へのドキドキ」「賢いコツコツ」「ちょっとプレミアム」の3つで、遠すぎない未来のための貯金なのでモチベーションの維持にも繋がりそうです。
これまで貯金をしたことがないという人は、こうした短い期間の貯金を繰り返すことで次第に慣れていって最終的には自分だけでも貯金することができるようになるでしょう。
積み立てたお金は現段階ではANA旅行券に1,000円単位で交換が可能、交換先は順次拡大していく予定とのことです。
設定するのは旅先・金額・期日の3つ
具体的な目標があってこそやる気も出るというもので、まずは行き先を決めましょう。
北海道や沖縄に行くのであれば15万円、海外に行くのであればどこに行くにしても20万円は貯めておきたいですね。
ただし一度積立してしまうと現金としては引き出せないので、設定金額としては交通費+宿泊費用といったところでしょうか。
交通費とホテル代さえ抑えておけばとりあえず行くことはできるので、あとは現地で遊んだり飲み食いしたりお土産を買ったりする分を頑張って貯めましょう。
割引クーポンなどの優遇サービスあり
ANAと提携しているだけあって、『TABI CHOKIN』を利用すると各種割引クーポンなどがもらえるようです。
これはおそらく航空券が割引になったり食事が割引になったりするクーポンだと思われますが、積立してクーポンまでもらえるなら最高ですよね!
そのクーポンを使えば別の旅行にもちょっとお得に行けますよね。積立が成功したら早速次の旅行に向けて計画を立てましょう。
旅行というのは行けば行くほど自分を磨くことができるので、同じ場所に何度も行くのではなくできればいろいろな場所に行って新しい価値観を手に入れるといいかもしれません。
旅行はいつでも最高
まだ行ったことのない場所に足を踏み入れるワクワク感といい、飛行機や新幹線に乗る非日常感といい、本当に楽しいことだらけの旅行ですがたまには失敗することもあるでしょう。
電車に乗り遅れてしまったりホテルがちゃんと予約できてなかったり、その時はどん底気分ですがそれもこれも後で思い返せば旅行のいい思い出になります。
失敗はないに越したことはありませんが、万が一そうしたケースに遭遇しても慌てずに落ち着いて代案を探しましょう。
旅行中ってなんとなくフワフワしているのでいつもできることができなかったりするのですが、それもまたいい経験ですので『TABI CHOKIN』を利用して素敵な旅行にたくさん出かけてみてください。
参照元: TABICHOKIN