長期で旅行に行くならとびきりオシャレしたいけど荷物が増えるのは困る。
こんな風に考える人はきっと少なくありませんよね。
おそらく出発前夜は自室で一夜限りのファッションショーが開催され、どの服をどの組み合わせで持って行こうかと日付が変わっても悩むのではないでしょうか。
そんな時に役立つのが圧縮バッグであり、行きも帰りも衣類をぺったんこにして持ち運ぶことが出来ます。
ほとんどの製品が掃除機などを使用するように想定されており、旅先で吸引できないのがネックでしたが『Aroo mini bar』がこの悩みを解決します。
コンパクト設計でケース内のどこにでも収納が可能なだけでなく、パワフルな吸引力で衣類をペッタペタになるまで圧縮することが可能です。
手のひらサイズのコンパクト設計トラベルガジェット
『Aroo mini bar』は圧縮バッグ内のエアーを真空吸引できるありそうでなかったコンパクトなトラベルツールです。
どんな圧縮バッグにも取り付けられるだけでなく繰り返し使えるのでとても経済的、もちろんバッグのサイズを選びません。
冬季の旅行や寒い地方への移動時などはニットやセーターがかなりスペースを必要としますが、本製品があればペッタペタにして省スペース化することができるでしょう。
本体のサイズはとびきりコンパクトで、映画MIB(メン・イン・ブラック)のニューラライザー程度しかありません。
むしろパッと見はニューラライザーとそっくりですので、MIBファンであればエージェントごっこができてちょっとテンションが上がるかもしれません。
ポケットに入るのはもちろん、キャリーケース内であればどこにでも収納することができるのでとても便利です。
独自開発のACTIVEシールアダプタ
真空吸引の要とも言える密閉力は『Aroo mini bar』専用に開発されたACTIVEシールアダプタにより保たれています。
真空バッグには元々備え付けの空気孔がついているケースがほとんどですが、付属のキャップの代わりに本アダプターをつけるだけでセットは完了です。
これまでのようにギュッとキャップをしめなくても強力な密閉力で空気の侵入を防ぐだけでなく、何度も繰り返しつかえるのでエコにも繋がります。
このACTIVEアダプターの特徴は汎用性の高さにもあって、たとえ空気孔がないバッグであっても穴を開ければ真空吸引できてしまうことにあります。
真空状態の維持はバッグ自体の密閉力と強度に大きく依存しますが、穴をあけて本アダプターをペタッと貼り付ければあっという間に真空吸引が完了します。
テスト結果では例え数時間が経っても圧縮状態を維持できていますので、本アダプターに死角ナシと言って良いでしょう。
コンパクトなのにとってもパワフル
真空吸引をするということは私達が思っている以上のパワーを必要するもので、『Aroo mini bar』もコンパクトな見た目からは想像ができないほどのパワーを備えています。
実験ではスチール缶を使用したようですが、穴を開けてACTIVEアダプターをセット、吸引を始めるやいなやスチール缶がみるみる凹んでいきます。
ベコっと凹むといったレベルではなくクチャクチャになるまで吸引されていますので、『Aroo mini bar』のパワーを窺い知ることができるでしょう。
圧縮できれば60%以上の省スペース化を実現
スーツケース内の衣類だけでも圧縮できれば大幅な省スペース化をできるだけでなく、諦めていた荷物をストレスなく収納することができるようになります。
これまでのように服選びに時間をかける必要がなくなり、迷った時はどっちも持っていくという素敵な選択をすることができます。
『Aroo mini bar』の本体価格は¥10,890となっており、最初からアダプターが2個付属しています。
USB充電対応ですので旅行先でもバッテリー切れの恐怖がないのも助かりますね。
荷物をコンパクトにしたスペースにお土産をたくさん収納することもできますので、これまでより多くの人に旅の思い出を渡してみてはいかがでしょうか。
参照元: rakunew