アウトドア

『NexTool』は自転車乗りにマスト【14のツールを1つに】

NexTool

ツールはやっぱりカッコよくないと、と思っている方がどれだけいるかわかりませんが、デザイン性の高いツールを見てウズウズする方は少なくないはず。
とりわけ自転車やバイクに乗る方はツールにもこだわる傾向が強く、中には使い心地よりもかっこよさで選んでいる方もいるほど。

そこで今回は、見た目よし機能性よし使い心地よしの自転車専用マルチツール『NexTool』をピックアップ。
サイクリング中の予期せぬトラブルにもこれさえあれば大丈夫。手のひらに収まるコンパクト設計ですので、これまでと同じように最小限の荷物で自転車を楽しめますよ。

自転車好きに贈る自転車専用マルチツール

NexTool』はスペースを無駄にしない精巧な設計により、14のツールを手のひらサイズに凝縮した自転車専用マルチツールです。
サイクリングをもっとスマートに、そして自転車のフォルムを損なうことなく必要な工具一式を持ち運ぶことができます。

NexTool

NexTool』本体はシルバー×ブラックというシンプルなカラーリングに加え、スタイリッシュでありながらツールらしい無骨さがあるデザインが採用されています。
1つあるだけでサイクリング中のあらゆるトラブルに対応可能ですので、休日のサイクリングをより安全に、より楽しみたいなら『NexTool』をGETしましょう。

 

NexTool』の機能紹介

ここからは『NexTool』14の機能についてそれぞれ簡単にご紹介していきます。

ソケットレンチ①②③

ソケットレンチ

自転車には多くの六角ナットが使用されて、メインの8/10/15mmに対応しています。
当然ですが自転車以外にも使用可能です。

スポークレンチ④⑤⑥

スポークレンチ

走行中にホイールがブレる、ハンドルが振動している感じがしたら自転車をひっくり返してチェックしましょう。
13G(2.3mm)/14G(2.0mm)に対応しており、空気抜きとしても使用できます。

両面ヤスリ⑦

両目ヤスリ

パンク修理用に単目複目の2種類のヤスリを装備。
複目は鉄剤にも使えるので、あらゆるシーンで活躍してくれるでしょう。

タイヤレバー⑧

タイヤレバー

スプーンタイプのタイヤレバーを内蔵しており、先がラウンド状なので硬めのタイヤにも使用できます。

六角レンチ⑨⑩⑪⑫

六角レンチ

3・4・5・6mmの4サイズを搭載。走行時の振動でボルト類は緩んできますので、走行前は各ボルトの緩みをチェックするようにしましょう。

プラスドライバー⑬

プラスドライバー

ブレーキレバーの角度を調整したり、ハンドルライトの位置を変えたりするのに使用します。

マイナスドライバー⑭

マイナスドライバー

自転車ではあまり使用しませんが、5mmのマイナスドライバーも搭載。DIYで活躍してくれそうです。

使い勝手のいいマグネット式設計

NexTool』のようなコンパクトツールは、ビットを差し込んで使用するものがほとんどです。
しかし、いざ使ってみるとビットがポロポロ落下したり、少し力を加えると外れてしまったりとあまり使い勝手がよくありません。

マグネット式設計

そこで『NexTool』ではマグネット式を採用。磁石の力でビットがカチッとホールドされるので、かつてない安定感を実現しました。
ドライバーやレンチはブレ知らず。作業中に本体を逆さまにしても落ちないので、快適に作業できるでしょう。

ポケットやバッグに入れておこう

NexTool』は手のひらサイズなので、サイクリングウェアのポケットにすっぽり収納できます。
また、バッグに入れておいても邪魔にならないので、自転車に乗らない日も持ち歩いておくと様々なトラブルに対応することができるでしょう。

NexTool使用イメージ

自転車乗りなら1つは欲しい専用マルチツール『NexTool』は、今なら1セット2,380円(税込)から入手できます。
プロジェクトは8月30日まで公開中となっており、リターンの発送は10月中を予定しているとのことです。

参照元:makuake.com

【マルチ工具ならこれひとつ!】36のツールを搭載した『Kelvin.36』


Oziral 自転車工具セット

関連製品│Oziral 自転車工具セット ¥1,050

※掲載価格は2020年6月30日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!