買い物などちょっとしたお出掛けが徒歩だった時、帰りは荷物や疲労感で「楽して帰りたいな」と思うことがあります。
それでもバスを待つのは面倒だし、タクシーはお金がかかるから結局歩いて帰るなんてことはよくある話です。
そんな時カバンに入れて持ち運ぶことができる移動手段があればどうでしょうか。
出かけるのも買い物ももっと楽しくなる気がしませんか?
こちらの記事でご紹介する『ZENERGY』は日常が楽しくなる、とっても便利なアイテムです。
シンプル設計で折り畳み可能な電動スクーター『ZENERGY』
『ZENERGY』は折りたたむと肩掛けカバンに入るくらいまで小さくまとまります。
本体の重さも10キロ程度なので、リュックであればそこまで重過ぎると感じることもありません。
重たいと感じた場合、その瞬間から地面に置いて走り出せばいいのです!
そうすれば気持ちの良い風を感じながら目的地までサッと移動ができます。
折りたたんで持ち運びができるということは、駐車スペースを探す必要もなく、自転車のように盗難に合う可能性も低いということです。
買い物中に重たいなと思うのであれば付近に設置してあるコインロッカーに入れておけば安心です。
食事して買い物して、さあ帰ろうという時にロッカーから取り出せばすぐに帰ることができます。
シンプル設計がゆえに沢山の荷物は運べないのではないかと考える人もいるかもしれません。
しかし、荷物が多くなってしまっても大丈夫なのです。
軽くてスリムなのに力持ち!120kgまで運べる
確かに大きな荷物を沢山抱えての走行は難しいかもしれません。
しかし『ZENERGY』は驚きの120kgまで運ぶことができます。
女性の体重は50kg、男性なら60~70kgぐらいでしょうか。
自分と同じくらいの重量の荷物を運ぶことが可能なのだから驚きです。
ハンドル部分にはフックもついているので荷物をかけておくこともできます。
もちろん『ZENERGY』を入れていたリュックに荷物を入れれば安全・安心に買い物したものを運ぶことができます。
走行距離は15~25km走ることができるタイプと30~40km走ることができるタイプのものがあります。
十分な距離を走行することができるので、夏場などは満員電車が嫌いな人も楽しみながら移動できそうです。
最高時速は25km/hとパワーがあるので、坂道でもちゃんと登れるのではないでしょうか。
他にもまだある便利機能
キックスケーターのような見た目ですが、走る以外にも機能が充実しているのです。
夜間の走行もできるようにLEDライトが付いており、暗い夜道でも安全に走行することができます。
またUSBポートが付いているのでスマホを充電しながら走行することもできます。
スマホの電池が切れそうな時でも移動しながら充電ができるので便利ですね。
さらにはBluetooth接続できるスピーカーも内蔵されているので走行中に音楽を流すこともできます。
友達と遊んでいる時にもちょっと音楽を流して雰囲気を良くしたいなって時にとても嬉しい機能です。
シンプルながらも機能性が高く、魅力あふれる『ZENERGY』。
ちょっとしたお出掛け時に最適だと思いますが、暖かくなってきたのでピクニックや公園に持ち運んで楽しむのも良いかもしれませんね。
参照元: KICKSTARTER